<所要時間:約10分>
目次
今回のレシピの内容
ぶりの美味しい季節ですが、いつもは照り焼きだったので、ちょっとさっぱりさせたいと思い、塩焼きにして、わさび醤油を添えてみました。ぜひ新鮮なブリで。
材料:3人分
●ぶりの切り身…3切れ
●塩…小1/2
●酒…大1
●チューブわさび…小1
●醤油…小2
●青じそ…4枚
作り方
![]() ①ぶりの切り身をボールに入れ、塩と酒をまぶしてなじませてから、5分程置きます。 |
![]() ②ぶりの水分を軽く拭き取ったら、フライパンに薄く油(分量外)を引き、ブリの両面に焼き色がつくまで焼きましょう。 |
![]() ③わさびと醤油を良く混ぜ、上にかけるソースを作ります。 |
![]() ④青じそは軸を取り、クルクルと巻いてから、千切りにしましょう。 |
![]() ⑤皿にぶりを盛りつけ、上からわさび醤油ソースをかけ、青じそを添えれば完成です。 |
★美味しくなるコツ
ぶりに酒をまぶすことで、臭みが大分軽減します。
ぶりがフライパンにくっつくことがあるので、まず水分を拭き取り、しっかりと加熱したフライパンで焼くようにしてください。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840038821/”]
コメント