自家製の焼き肉たれで!漬け込み肉のポークソテーのレシピ

自家製の焼き肉たれで!漬け込み肉のポークソテー

<所要時間:10分>

今回のレシピの内容

とんかつ用の豚ロース肉を使って、ポークソテーに。自家製の焼き肉たれに漬け込んで、後は焼くだけ。お好みでサラダなどを添えれば、プレート風に…

材料:4人分

●豚ロース肉(トンカツ用)…4枚
●サラダ菜…4枚ほど
●ポテトサラダ(市販品など)…100gほど

材料:焼き肉のたれ

●チューブ生姜…小1/2
●チューブにんにく…小1/2
●ごま油…大2
●白すりごま…大1
●酒…大1
●みりん…大1
●砂糖…大1
●醤油…大2
●コチュジャン…小1

作り方


①耐熱容器に、★焼き肉のたれのすべて混ぜて、焼き肉のたれを作ります。
②ラップをせずに、レンジで30秒ほど加熱してから混ぜ、粗熱を取りましょう。

③大きめのZIPロックの袋に肉と焼き肉のたれを入れ、袋の上からよくもみ込みます。
④冷蔵庫で1時間以上置き、味をしみこませましょう。

⑤焦げ付かないテフロン加工のフライパンなどに、油を引かずに焼きはじめ、両面に焼き色を付けます。

⑥両面に焼き色がついたら、蓋をして弱火にし、上下2分ずつ蒸し焼き(計4分)にして、中までしっかりと火を通しましょう。
自家製の焼き肉たれで!漬け込み肉のポークソテー
⑦肉を食べやすい大きさに切り、レタスとポテトサラダを添えたら、完成です。

★美味しくなるコツ

肉にはしっかりと火を通すので、切り分けたときに肉が生焼けになっていないかチェックしてみてください。
ポテトサラダを添えていますが、こちらはお好きなサラダでOKです。
ぜひ厚みがある肉でお試しください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちらから

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

貧血予防にも!高野豆腐の挟みカツ

2022.3.29

貧血予防にも!高野豆腐の挟みカツのレシピ

<所要時間:約15分> 今回のレシピの内容 高野豆腐を使って、挟みカツを作ってみました。青じそと梅干、チーズとメインを張れるおかずに…

Count per Day

  • 22現在の記事:
  • 80198総閲覧数:
  • 21今日の閲覧数:
  • 41昨日の閲覧数:
  • 14今日の訪問者数:
  • 33昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る