鶏モモで作る!簡単ピリ辛よだれ鶏のレシピ

鶏モモで作る!簡単ピリ辛よだれ鶏

<所要時間:約30分>

今回のレシピの内容

鶏モモ肉があったら作りたい、よだれ鶏です。ちょっと濃い目の味付けですが、逆にご飯が進む味と好評でした。煮込んで切って、ソースをかけるだけの簡単レシピです。

材料:4人分

●鶏もも肉…2枚
●生姜…1片分
●煮こみ用長ネギ…1/2本
●醤油…大3
●カンタン酢…大1
●砂糖…大1
●オイスターソース…小2
●ラー油…3滴ほど
●白いりごま…大1
●飾り用ねぎ…1/4本

作り方


①鶏肉の両面にフォークで穴を数か所あけ、味がしみ込みやすくします。

②鍋に千切りにした生姜、斜めに切った煮込み用のネギ、かぶるくらいの水(分量外)を入れて火にかけましょう。
③沸騰したらアクを取って、弱火で10分煮込み、冷めるまで放置します。

④耐熱ボールに醤油、カンタン酢(なければ普通の酢でもOK)、砂糖、オイスターソース、ラー油、白いりごまを入れて混ぜ、レンジで1分ほど加熱して、調味料を溶かしてソースを作ります。

⑤粗熱が取れた鶏肉を耐熱ボールに入れ、全体にさっと味を絡めたら、食べやすい大きさに切り分けましょう。
鶏モモで作る!簡単ピリ辛よだれ鶏
⑥器にソースごと盛りつけ、トップにみじん切りにした飾り用ねぎを盛りつければ、完成です。

★美味しくなるコツ

辛いのが苦手な方は、ラー油をいれなくても美味しく作れます。
ねぎをたっぷりにすると、アクセントになってよりさっぱりいただけます。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼

2022.1.30

圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼のレシピ

<所要時間:約30分> 今回のレシピの内容 圧力鍋でチャーシューを作り、ゆで卵も同時に作って丼ものにしてみました。肉が柔らかいと好評…

Count per Day

  • 17現在の記事:
  • 80149総閲覧数:
  • 13今日の閲覧数:
  • 35昨日の閲覧数:
  • 10今日の訪問者数:
  • 28昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る