根菜たっぷり!ヘルシーで美味しい温蕎麦のレシピ

根菜たっぷり!ヘルシーで美味しい温蕎麦

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

根菜が家にたくさんあったので、そちらを利用してヘルシーな温蕎麦にしてみました。元々は父のリクエストでしたが、ゴボウや人参が入るので、便秘解消にも良いかも。

材料:4人分

●乾蕎麦…4人分
●ごぼう…100gほど
●人参…1/2本
●鶏胸肉…1/2枚
●水…1リットル
●ほんだし…大2
●みりん…130cc
●醤油…100cc弱
●ネギのみじん切り…大1~2
●揚げ玉…大2ほど

作り方


①ごぼうは包丁で皮をこそげ取り、細切りにして酢水(水400ccに対し酢大1ほど)に10分ほどさらします。

②人参は皮をむいて細切りに、鶏肉も細目に切りましょう。

③鍋にサラダ油大1(分量外)を引き、ごぼうと人参、鶏肉を中火で5分ほど炒めます。
(人参がしんなりしたらOK。)

④野菜の入った鍋に、水、ほんだし、みりん、醤油を加えて煮立たせましょう。
⑤途中出てきたアクを取りながら、沸騰したらつゆはOK。

⑥別の鍋にたっぷりのお湯を沸かし、乾蕎麦をパッケージの時間通りにゆでます。
根菜たっぷり!ヘルシーで美味しい温蕎麦
⑦器にそばを盛りつけ、上から具材ごとつゆをかけ、トップにネギと揚げ玉を飾れば完成です。

★美味しくなるコツ

ごぼうはアクを取らないと、つゆが黒くなってしまうので、先に酢水に漬け込んでください。
ネギと揚げ玉はお好みで入れてみてください。
蕎麦をゆでている間につゆを煮込んでおけば、ごぼうにもしっかりと火が通ります。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちらから

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

ほろ苦さが癖になる?コーヒーシフォンのクリーム添え

2022.3.26

ほろ苦さが癖になる?コーヒーシフォンのクリーム添えのレシピ

<所要時間:1時間以上> 今回のレシピの内容 久しぶりにシフォンケーキが焼きたくなり、大好きなコーヒー味にしてみました。しっとりフカ…

Count per Day

  • 20現在の記事:
  • 91148総閲覧数:
  • 40今日の閲覧数:
  • 117昨日の閲覧数:
  • 24今日の訪問者数:
  • 42昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る