<所要時間:約10分>
目次
今回のレシピの内容
自家菜園で採れたピーマンとナスを使い、丼物にしました。味付けはめんつゆのみで、火を使わないレンジで完結レシピです。軽くとろみがあり、食べやすいと好評でした。
材料:4人分
●白飯…4人分
●なす…5~6個
●ピーマン…2個
●サラダ油…大5~6
●めんつゆ…大2
●片栗粉…大1/2
●水…大3~4
●鰹節…ひとつまみ
作り方
![]() ①なすはヘタを取り、小さめの乱切りにします。 |
![]() ②ピーマンは種とヘタを取り、なすと同じ大きさの乱切りにします。 |
![]() ③大きめの耐熱容器(今回はイワキのケーキ型・20cm角を使いました。)に、なすとピーマンを入れ、油を全体に絡めましょう。 |
![]() ④レンジで8~10分加熱し、なすが柔らかくなればOK。 |
![]() ⑤レンジで加熱中に、めんつゆと片栗粉、水を混ぜ合わせておきます。 |
![]() ⑥野菜が熱いうちに、もう一度軽く混ぜた、めんつゆ液を回しかけましょう。 ⑦手早く混ぜ合わせ、全体に軽くとろみがついたらOK。 |
![]() ⑧器にご飯を盛りつけ、上になすとピーマンを乗せ、あれば鰹節を乗せましょう。 ⑨完成です。 |
★美味しくなるコツ
油はしっかりと混ぜ合わさないと、所々油が染みないなどの失敗があります。
めんつゆと片栗粉を混ぜたものは、なすが熱いうちに加えると、余熱でとろみがつきます。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840038029/”]
コメント