料理レシピ 肉メイン 野菜メイン

レンジでチン!もやしとホウレン草と豚肉の酒蒸しのレシピ

レンジでチン!もやしとホウレン草と豚肉の酒蒸し

<所要時間:約15分>

今回のレシピの内容

野菜たっぷりの酒蒸しをレンジで簡単に!豚肉はバラ肉なども美味しいですが、今回は安価な豚切り落とし肉を使ってみました。レンジでチンするだけの簡単レシピです。

材料:4人分

●もやし…1袋
●ホウレン草…150~170g
●豚切り落とし肉…400g
●酒…大5~6
●ポン酢…大1~2
●胡麻ドレッシング…大1~2
●唐辛子の輪切り…適量

作り方


①大き目の耐熱容器に、水洗いして水気を切ったもやしを並べます。

②ホウレン草は、食べやすい長さに切りましょう。

③もやしの上に切ったホウレン草、豚肉の順に乗せ、更に上から、全体に酒を回しかけます。

④ふんわりとラップをしたら、600wで12~15分レンジで加熱しましょう。
⑤肉が白くなり、火が通ったらOK。
レンジでチン!もやしとホウレン草と豚肉の酒蒸し
⑥ポン酢や胡麻ドレッシングを好みの分量回しかけ、あれば唐辛子の輪切りを飾ります。
⑦完成です。

★美味しくなるコツ

肉に火が通るまでレンジで加熱してください。
大体15分ほど加熱すれば、肉にも火が通ると思います。
ゴマドレとポン酢をかけてますが、家に在庫があるドレッシングなどあれば、そちらをかけても美味しいです。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840031046/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です