ドイツ風?コロコロ大根とソーセージのジャーマン炒めのレシピ

コロコロ大根とソーセージのジャーマン炒め

<所要時間:約10分>

目次

今回のレシピの内容

大根とソーセージで簡単な副菜を作ってみました。レンチンするので、大根にも早く火が通ります。ソーセージの代わりにベーコンなどでアレンジしてもOKです。

材料:4人分

●大根…10cmほど
●ソーセージ…6~8本
●白ワイン…小2
●にんにくチューブ…3cm
●有塩マーガリン…大1
●コンソメ粉末…小1

作り方


①大根は皮をむき、小さい角切りにします。
②大根を耐熱容器に乗せてラップをし、レンジで6~8分加熱しましょう。

③フライパンに薄く油(分量外)を引き、大根とソーセージを炒めます。
④ソーセージに火が通ればOKです。
⑤フライパンに白ワイン、にんにく、マーガリン、コンソメを加えて全体を良く混ぜましょう。
⑥強火で1分程炒め、味が絡めばOK。
コロコロ大根とソーセージのジャーマン炒め
⑦器に盛りつけて完成です。

★美味しくなるコツ

レンチンすることで、大根に早く火が通ります。
後で炒めるので、大根が半透明になるくらいでOKです。
マーガリンを使いましたが、バターを使う際にも、有塩タイプを使うと、コンソメだけでもしっかりと味が付きます。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840039734/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次