鶏もも肉をレンジで時短!よだれ鳥乗せ和風パスタのレシピ

鶏もも肉をレンジで時短!よだれ鳥乗せ和風パスタ

<所要時間:約15分>

目次

今回のレシピの内容

よだれ鳥をレンジで作り、肉汁をベースに和風のタレを作って、パスタに絡めてみました。レンジで温めるだけでよだれ鳥は完成なので、後は絡めるだけの簡単パスタです。

材料:2人分

●パスタ…200gほど
●鶏もも肉…1枚
●酒…大1
●砂糖…小1
●長ネギ…1/2本

材料:ソース

●醤油…大1
●酢…大1
●めんつゆ…大2
●ラー油…3滴
●にんにくチューブ…3cm

作り方


1:鶏肉には皮と身にフォークで穴をあけ、味が染みやすくします。
2:耐熱ボールに鶏肉を入れ、酒と砂糖を手でよく揉みこみましょう。

3:長ネギは小さめに刻みましょう。

4:ボールにラップをかけ、600wで3分加熱したら、肉を裏返し、更に3分加熱し、鶏肉を一旦取り出します。

5:ボールに残った肉汁に★ソースの材料を全てとねぎを加え、混ぜましょう。

6:鶏肉の粗熱が取れたら、切り分けてからもう一度ボールに戻し、味を染み込ませます。

7:たっぷりのお湯で、パスタをパッケージの時間通りにゆでましょう。

8:鶏肉をまた取り出し、残ったソースをフライパンに入れて温め、パスタに味を絡めます。
鶏もも肉をレンジで時短!よだれ鳥乗せ和風パスタ
9:器にパスタを盛りつけ、肉を上に盛りつけたら完成です。

★美味しくなるコツ

もし時間がないなら、よだれ鳥を作っている間に、パスタをゆでておくと時短で作れます。
今回は鶏もも肉を使っていますが、鶏胸肉でも美味しくできます。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840035481/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次