マヨネーズを油代わりに!豚こまの豚キムチマヨ丼のレシピ

今回は、マヨネーズでコクを出した、豚キムチマヨ丼のご紹介です!
調理時間:約10分 |
豚こま肉とキムチで、簡単な丼ものにしてみました。 マヨネーズを油代わりに使い、コクとまろやかさを出したつもりです。 家族に大好評で、温泉卵もレンジで楽々です。 |
こちらのレシピのキーワード:豚こま、キムチ、マヨネーズ、丼、簡単 |
豚こまの豚キムチマヨ丼の材料(4人分)
ご飯…丼4杯 | 豚こま肉…300gほど | 白菜キムチ…300g |
マヨネーズ…大4 | 砂糖…大1弱 | 醤油…小2 |
卵…4個 | ねぎのみじん切り…1/4本分 |
豚こまの豚キムチマヨ丼の作り方
![]() ①フライパンを弱火で熱し、マヨネーズを温めます。 |
![]() ②すぐに、豚こまもフライパンに加え、マヨネーズを絡めながら、白っぽくなるまでしっかりと炒めましょう。 (豚肉にはしっかりと火を通さないと危険です。) |
![]() ③キムチ、砂糖、醬油も加え、全体に味をなじませたらOK。 |
![]() ④マグカップに高さ7分目まで水を入れ、卵を1個割り入れます。 ⑤卵黄に5か所以上爪楊枝で穴をあけ、レンジで1分10秒加熱しましょう。 ⑥茶こしでお湯をこして、人数分の温泉卵を用意します。 |
![]() ⑦ネギはみじん切りにしましょう。 |
![]() ⑧器にご飯を盛り付け、中央をあけて豚キムチを乗せます。 ⑨温泉卵を中央に乗せたら、みじん切りのネギを散らして、完成です。 |
★美味しくなるコツ
マヨネーズを使うと、サラダ油などよりも肉がフライパンにくっつきづらいです。
肉は豚を使っているので、食中毒予防のためにも、しっかりと火を通すようにしてください。
温泉卵は、卵黄に穴をあけないと破裂するので注意してくださいね。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません