炊飯器で!むき身あさりたっぷりの深川飯のレシピ

今回は、冷凍のむき身あさりをたっぷり使った、深川飯のご紹介です!
調理時間:1時間以上 |
業務用スーパーの冷凍むき身あさりを、これでもかと入れました。 炊飯器で炊くので、作るのも簡単です。 あさりの味がしっかりとして美味しくできたと思います。 |
[wpfp-link] こちらのレシピのキーワード:深川飯、むき身、あさり、冷凍、たっぷり |
むき身あさりたっぷりの深川飯の材料(4~6人分)
白米…4合 | あさりのむき身…500g | ネギのみじん切り…適量 |
刻み海苔…適量 | ||
★煮汁 | ||
水…600㏄ | ほんだし…大1 | 酒…大2 |
醤油…大2 | 塩…小1 | みりん…大1 |
むき身あさりたっぷりの深川飯の作り方
![]() ①米は炊く30分前にとぎ、水気を切っておきます。 |
![]() ②★煮汁の材料を鍋に入れ、沸騰させましょう。 |
![]() ③むき身のあさりを投入し、再び沸騰させます。 |
![]() ④沸騰したら弱火にし、3分ほど煮ます。 ⑤煮えたらすぐ身と汁に分け、しっかりと冷ましておきましょう。 |
【炊飯器の準備】 炊飯器に米と煮汁を入れ、煮汁は目盛り4合の線まで入れます。 そのまま炊飯で炊きましょう。 (足りない場合は、水を足して下さい。) |
![]() ⑥炊きあがったら、取っておいたむき身あさりを加え、10分蓋をしてむらします。 ⑦蒸らしたら、さっとかき混ぜましょう。 |
![]() ⑧器に盛りつけ、ネギと海苔を散らしたら完成です。 |
★美味しくなるコツ
米をといで水気を切っている間に、煮汁などを作り始めれば、時間短縮になります。
煮汁は冷めないとダメなので、しっかりと冷まして下さい。
5.5合炊きの炊飯器用なので、3合炊きの場合は、分量を半分に減らして下さい。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。