<所要時間:約10分>
目次
今回のレシピの内容
笹竹の水煮をたくさんいただいたので、混ぜご飯にしてみました。ちょっと甘めの味付けに、ご飯も進みます。炊き込みご飯と違い、ほぼ失敗がないのが嬉しいです!
材料:5~6人分
●白飯…茶碗に5~6杯分
●笹竹の水煮…300gほど
●鶏胸肉…1枚
●人参…1/2本
●砂糖…大1~2
●ほんだし…大1
●みりん…大1~2
●醤油…大4
●ネギのみじん切り…大2ほど
作り方
![]() ①人参は皮をむいて小さめの角切りに、鶏むね肉も小さめに切ります。 |
![]() ②笹竹は、斜め薄切りにしましょう。 |
![]() ③フライパンにサラダ油大1(分量外)を引き、鶏肉と人参を炒めます。 |
![]() ④鶏肉に火が通り、白くなったら、笹竹、砂糖、ほんだし、みりん、醤油も加えて全体に味を絡めます。 ⑤そのまま強火で5分ほど、煮汁が少なくなるまで火を通しましょう。 |
![]() ⑥温かいご飯を一気に投入し、木べらで切るように混ぜます。 |
![]() ⑦全体に味が絡んだらOK。 |
![]() ⑧器に混ぜご飯を盛りつけ、お好みでネギのみじん切りを添えて、完成です。 |
★美味しくなるコツ
ご飯は冷やご飯だとダマになってしまうため、炊飯器から直接加えるか、レンジで温めてから加えてください。
鶏肉を使いましたが、豚肉なども美味しいです。
砂糖の量などはお好みで加減してみてください。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840043439/”]
コメント