<所要時間:15分>
目次
今回のレシピの内容
ちょっと肌寒い夜だったのと痛みかけの白菜の救済措置で作ってみました。ごま味噌風味のスープが美味しいと大好評。肉が多めのボリューム鍋になったと思います。
材料:30cm鍋用
●白菜…1/2個
●豚ひき肉…200g
●豚こま…400gほど
●長ネギ…1本分
●砂糖…大1
●醤油…大1
●ラー油(なければ豆板醤)…小1/2
●味噌…大2
●ごま油…大1
●すりごま…大2
●ウェイパー…大2
●水…800cc
作り方
![]() ①鍋に、水、砂糖、醤油、ラー油、味噌、ごま油、すりごま、ウェイパーを入れて火にかけ、一旦沸騰させて調味料を溶かします。 |
![]() ②白菜はざく切りにし、ネギは斜め薄切りにしましょう。 |
![]() ③フライパンに油を引かずに、ひき肉を炒め、肉の色が白くなったら、醤油とみりんを大1ずつ(ともに分量外)加えて、軽く味をつけます。 |
![]() ④鍋が煮立ったら、白菜、ネギ、豚こま、ひき肉を並べて火にかけましょう。 ⑤再度煮立ったら、蓋をして、10分ほど煮込めばOK。 |
![]() ⑥全ての具材に火が通ったら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
ラー油がない場合は、豆板醤などで代用できます。
ピリ辛にしたくない場合は、ラー油などはとくに入れなくても美味しくいただけると思います。
肌寒い夜にぜひどうぞ。^^
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840043651/”]
コメント