残り物から揚げリメイク!鶏からのコッペパンサンドのレシピ

残り物から揚げリメイク!鶏からのコッペパンサンド

<所要時間:約5分>

今回のレシピの内容

給食のコッペパンというパンを買ったので、残りもののザンギ=鶏のから揚げをリメイクして、サンドイッチにしました。甘めのマヨネーズソースがぴったりと合います。

材料:4人分

●給食のコッペパン…4本
●鶏のから揚げ…12個
●レタス…2~3枚
●マヨネーズ…大4ほど
●砂糖…小1

作り方


1:レタスは流水で良く洗い、水気を切ってから、細切りにします。

2:マヨネーズは砂糖を加えて良く混ぜ、マヨネーズソースを作りましょう。

3:コッペパンに横に切り目を入れます。
(今回の給食のコッペパンは、あらかじめスリットが入っていました。)
4:コッペパンに、マヨネーズソース、レタス、鶏のから揚げの順に挟みましょう。
残り物から揚げリメイク!鶏からのコッペパンサンド
5:人数分具材を挟んだら、完成です。

★美味しくなるコツ

パンがもし固いようなら、レンジで1分ほど加熱すると柔らかくなります。
もし出来立てを食べたいなら、鶏のから揚げも軽く温めてみてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼

2022.1.30

圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼のレシピ

<所要時間:約30分> 今回のレシピの内容 圧力鍋でチャーシューを作り、ゆで卵も同時に作って丼ものにしてみました。肉が柔らかいと好評…

Count per Day

  • 10現在の記事:
  • 80555総閲覧数:
  • 37今日の閲覧数:
  • 33昨日の閲覧数:
  • 29今日の訪問者数:
  • 26昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る